大倉記念介護支援センター

				介護が必要になった方やこれから介護が必要になる方等のご利用者とそのご家族が、ご自宅において、健康で安全に安心して生活していただけるよう、母体である山本病院・大倉記念病院との連携を図り、多方面にわたって支援が行なえるように努めています。
				
		- ケアプランの作成介護保険制度上の資格者介護支援専門員(ケアマネージャー)が、ご利用者のご希望に 配慮した適切な保健医療サービスや介護福祉サービスを盛り込んだ「ケアプラン」を作成していきます。また、盛り込まれたサービスが適切に実施されているかを、サービス提供事業者との調整を図りながら、常に安心してサービスが利用できるようにしていきます。
- 要介護区分変更の申請代行
相談窓口
| 担当 | 介護支援専門員 | 
|---|---|
| 受付時間 | 月~金曜 8時30分~17時 | 
| 休日 | 土曜、日曜、祝祭日、年末年始(12/31~1/3) ※祝日がある週の土曜日は営業 | 
| TEL | 047-341-6711 | 
| FAX | 047-309-3010 | 
大倉記念デイケア(通所リハビリ)

				脳血管障害等による身体機能障害や、認知症等の方々を対象に、通っていただくことにより、各種のサービスを提供し、心身機能の維持・向上等をはかり、介護者の負担も軽くします。20人程度のグループで他の参加者の方々とふれあい、生きがいを感じられる活動の場ともなります。
				
					
			
		デイケアのプログラム内容
プログラム内容には、個別リハビリテーション・集団リハビリテーション・手工芸等の製作活動・ゲーム・歌唱等をご用意し、それぞれの心身状態に応じてお楽しみいただけます。また、夏祭りやクリスマス会などの年間行事も行なっています。
ご利用案内
| 対象 | 介護認定を受けている方(要介護1〜5、要支援1、2の方) | 
|---|---|
| 利用可能日時 | 月・火・木・金・土、9時30分~15時30分 | 
| 休日 | 日曜、年末年始(12/31~1/3) | 
| 場所 | 大倉記念病院1階 デイケア室 | 
| 送迎 | 専用車にてご自宅まで送迎を行います(車椅子対応車もあり) | 
| 昼食 | 栄養士の献立による基準昼食をご用意します(病状にあわせた治療食あり) | 
| 費用 | 介護報酬告示上の額の一~三割負担 昼食代630円 | 
一日の流れ
- 
						9:30 - ・お迎え
- ・健康チェック
 
- 
						10:00 - ・入浴
- ・個別リハビリ
- ・製作活動
 
- 
						11:30 - ・休憩
- ・食前体操
 
- 
						12:00 - ・昼食
 
- 
						13:00 - ・個別リハビリ
- ・製作活動
- ・集団リハビリ
- ・歌
- ・ゲーム
 
- 
						15:30 - ・お送り
 
相談窓口
| 担当 | 小谷(または担当ケアマネージャーまで) | 
|---|---|
| 受付時間 | 月・火・木・金・土曜 8時30分~17時 | 
| 休日 | 日曜、年末年始(12/31~1/3) | 
| TEL | 047-341-5711 | 
| FAX | 047-345-1310 | 


